冬を越せるハーブで年中リラックス! 2024/01/11 耐寒性のあるハーブとして有名なのは ローズマリー、タイム、ミント、ラベンダーなど。 一方、耐寒性がなく寒さに弱いものとしては、 レモングラスがあります。ローズマリーなどは普段通りのお手入れ、 …
身体のリンパを緩和する施術 2024/01/10 リンパの流れがスムーズでないと、身体の不調や疲れを感じることがあります。そんなときは、身体のリンパを緩和する施術がおすすめです。この施術は、リンパの流れを改善し、疲れや不調を緩和する効果が…
血行促進!丁寧なもみほぐしで心身をリフレッシュ 2024/01/09 疲れた心身をリフレッシュするために、丁寧なもみほぐしは非常に効果的です。特に、血行促進に効果があるとされており、日々のストレスや運動不足で固まってしまった筋肉をほぐすことで、体の不調を改善…
軽擦の癒しの力 2024/01/08 お腹が痛いときに手で腹部をなでる、不安や緊張を感じるときに手で頬に触れて 気持ちを落ち着かせる……。 このように何気なく体のどこかに手を当てて 自分自身を癒やしていることは多いもの。 あるいは…
心身の健康と調和をサポートする施術 2024/01/07 現代はストレス社会と呼ばれる時代であり、心身の健康を維持することが大変重要とされています。そこで、心身の調和をサポートするため、様々な施術が提供されています。本記事では、その中でも特に注目…
連休明けに胃腸緩和を! 2024/01/06 連休明けに胃腸の不快感がおありなかたがいらっしゃいますもみほぐしでも施術しております足三里お時間のない方はセルフケアでお試しください胃酸の分泌を促す「足三里」胃経のツボで、胃の活動を促進す…
肩こりの根源!肩甲挙筋をほぐしましょう! 2024/01/05 肩甲挙筋は硬くなりやすい筋肉であり なで肩やいかり肩を引き起こし、最終的に肩こりとなります。 また、肩甲挙筋の深層には神経が走っているため、 硬くなると肩甲骨周囲に鈍痛が出現したり、 筋力低下…
忙しい男性必見!丁寧な施術で心身ともにリフレッシュ 2024/01/04 忙しい現代の男性にとって、心身ともにリフレッシュすることはとても重要なことです。そんな男性におすすめなのが、丁寧な施術が特徴のリラクゼーションサロンです。ストレスや疲れが溜まっている男性に…
血流を改善するリンパオイルマッサージ 2024/01/03 血流を改善するには、運動や食生活の改善が重要ですが、また方法があります。それは、リンパオイルマッサージです。リンパオイルマッサージは、リンパ管の流れを促進して、血液循環を改善し、代謝を促進…
ハーブティーで癒しと免疫力アップ 2024/01/02 施術後のお飲み物に、ハーブティーをご用意いたしました。この度は、ローズヒップティーです。ローズヒップの主な効果効能美肌効果(紫外線ケア・シミ予防)ローズヒップに多く含まれるビタミンCは、紫外…